2010.10.11 Mon
エルさんがブログの方で「なんちゃって狩場序列Ver4.97」なるものを作っていた。
確認の意味も込めて、そこから一部拝借。

赤いラインのところが通称虫マップ。
うちのミラもそこに集中ペット込みでXAを合わせている。
だが何かがおかしい・・。TWxHoLicさんのとこの計算機に放り込んでみた。

命中回避ポイントとステ装備合計の値が入り混じっているので、色で分けています。
装備XAは西遊記の腕輪と靴が絡んでくるので、両方とも最低補正で計算。
注目するのは
命中ポイント=337 (337.64)
物理回避ポイント=315
この2行。
集中ペット込みで命中ポイント337というのは影50F必中に届くかどうかというレベル。
何をどうやって計算してステX225なんて答えが出たのかはわからないが、明らかに命中過剰。
ステXで12ほど下げられる。
続いて回避。
エルさん作の表は回避ポイントではなく、ステA+装備回避の上限が載っているわけですが
ステA160+装備回避92で252・・あるぇ?
TWxHoLicさんの一覧を見てみる。

物理上限回避ポイント318。
計算機での回避ポイント315が足りないのはわざとで、ステAか装備回避を+3すれば318になる。
仮に+3しても回避合計255。
どういうことだ・・?と計算機を眺めていて目に止まる「DEF」と「敏捷」。
なるほどこれか!
そういえばバージョンアップのときにステFと装備敏捷が一定量あると回避ポイントに加算されるなんて仕様があったね。
計算機のステFと敏捷を初期値にして、足りない回避ポイントをステAで上げていったらちゃんと265になりました。
ステF30と敏捷29でステA10に相当するなんて、ばかにできない量ですね。
長ったらしく書いてきたけど結局何が言いたいのかというと
エルさんの表は信用できるよ!ってことで。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「今回の仕様変更でステA1=装備回避1ではなくなった」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
とか言ってたのはどこの誰だったか・・
確認の意味も込めて、そこから一部拝借。

赤いラインのところが通称虫マップ。
うちのミラもそこに集中ペット込みでXAを合わせている。
だが何かがおかしい・・。TWxHoLicさんのとこの計算機に放り込んでみた。

命中回避ポイントとステ装備合計の値が入り混じっているので、色で分けています。
装備XAは西遊記の腕輪と靴が絡んでくるので、両方とも最低補正で計算。
注目するのは
命中ポイント=337 (337.64)
物理回避ポイント=315
この2行。
集中ペット込みで命中ポイント337というのは影50F必中に届くかどうかというレベル。
何をどうやって計算してステX225なんて答えが出たのかはわからないが、明らかに命中過剰。
ステXで12ほど下げられる。
続いて回避。
エルさん作の表は回避ポイントではなく、ステA+装備回避の上限が載っているわけですが
ステA160+装備回避92で252・・あるぇ?
TWxHoLicさんの一覧を見てみる。

物理上限回避ポイント318。
計算機での回避ポイント315が足りないのはわざとで、ステAか装備回避を+3すれば318になる。
仮に+3しても回避合計255。
どういうことだ・・?と計算機を眺めていて目に止まる「DEF」と「敏捷」。
なるほどこれか!
そういえばバージョンアップのときにステFと装備敏捷が一定量あると回避ポイントに加算されるなんて仕様があったね。
計算機のステFと敏捷を初期値にして、足りない回避ポイントをステAで上げていったらちゃんと265になりました。
ステF30と敏捷29でステA10に相当するなんて、ばかにできない量ですね。
長ったらしく書いてきたけど結局何が言いたいのかというと
エルさんの表は信用できるよ!ってことで。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「今回の仕様変更でステA1=装備回避1ではなくなった」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
とか言ってたのはどこの誰だったか・・